東京都文京区の印刷会社です。
編集から印刷まで全ておまかせ下さい。
得意分野は、学会誌・医学書・学術書・会員雑誌など。
印刷物に付加価値を付ける「
ARアプリ
」も制作可能です。
弊社は、お客様独自の専用アプリを制作し、
AR以外にも機能を追加することができます。
弊社汎用アプリ「SKAR」を使ってのARは、現在特別価格での対応が可能なので是非ご相談下さい。
東京都文京区の印刷会社です。
編集から印刷まで全ておまかせ下さい。
得意分野は、
学会誌・医学書・学術書・会員雑誌など。
印刷物に付加価値を付ける
「
ARアプリ
」も制作可能です。
弊社は、お客様独自の専用アプリを制作し、
AR以外にも機能を追加することができます。
弊社汎用アプリ「SKAR」のARは、
現在特別価格での対応が可能なので
是非ご相談下さい。
お客様のご要望に応じた教材向け専用ARアプリを開発いたしました

教育開発出版様 中学生向け塾用教材「Keyワークシリーズ」が大幅な改訂をいたしました。
その中で、教材の情報量を大幅に拡張するAR系アプリ「kkAR」を開発いたしました。
弊社といたしましては、紙とデジタルコンテンツの融合をAR系アプリを使い理想的な形で実現できた
DX(Digital Transformation)と考えております。
ご興味を持たれた企業様は、是非弊社までお問い合わせ下さい。
メリットの多いPUR製本ご検討いかがでしょうか?
―― PUR製本 ――
通常の製本より、ページの開きやすさ・耐久性・耐熱性が優れており、とても魅力的な製本方法です。
従来の無線綴じ製本に多かったホットメルト接着剤では、約1mmの塗布量が必要でしたが、PURでは0.2mm〜0.3mmの塗布量で済みます。
そのためPUR製本では多くのホットメルトと比較して別枠のような特徴があります。
デメリットは、非常に高価で保管のできない糊を使うので金額が高くなりますが、弊社ではできる限りおさえたお見積りが可能です。
品質も糊の使用量や調整など印刷会社によって品質は様々ですので、
是非弊社の見本を一度ご覧ください。
※製本のみの作業は承っておりません。
●特徴●
・開きが良く、手で押さえなくても閉じない。
・見開きの絵柄やページの内側が見やすい。
・平らに開くので書き込みやすい。
・コピーが取りやすい。
・熱にも強く耐久性がある。
・環境に優しい糊を使用している。
新協の汎用ARアプリ「SKAR」
新協の汎用ARアプリ 「SKAR」 印刷物の可能性を広げます。
印刷と一緒にご発注いただく事で、安価にARを導入できます。
更に様々なAR以外の機能も盛り込める独自アプリも制作可能です。
新協の汎用ARアプリ
「SKAR」
印刷物の可能性を広げます。
印刷と一緒にご発注いただく事で、
安価にARを導入できます。
更に様々なAR以外の機能も盛り込める
独自アプリも制作可能です。
App Store または Google Play から「SKARアプリ」をダウンロードしていただき、アプリ内でお客様専用QRコードを読ませると(一度読み込めば登録されます)、各お客様専用のAR画面になり、ARを楽しむことができます。
アプリ自体の開発費用がかからないため、安価で導入できます。
任意の画像をARコンテンツの読み取り用のマーカーに使用できますので、発行済の本や雑誌、フライヤーなどの紙媒体を再活用することにも適しています。
イベント等で使用出来るスタンプラリー機能なども追加可能です。
※市場価格より低予算で、様々な機能を持つ独自アプリを制作することも可能です。


新協からの出版案内
オフセット品質のデジタル印刷機

コニカミノルタ モノクロ最上位機種 AccurioPress6136
小口断裁中綴じ + ホチキス止め + 穴開け加工 装備
インテリジェントクオリティーオプティマイザー搭載(リアルタイム自動検品機能付)
全長7メートル近いデジタル印刷機
弊社とメーカーとの独自調整で、印刷物とは区別のつかない品質を実現
さらに本文写真品質は印刷を超える高品質
オンデマンドの常識が変わります。
わたしたちの仕事。
ACCESS
アクセス